イベント情報
![](https://27gari-dance.com/wp-content/uploads/2023/12/インスタ用 お年玉ふぇす-6765a78f000d0-1024x1024.jpg)
音楽に合わせて行うダンスは、
体全体を使ってリズムを表現する事が出来ます。
この「リズム感」は
全てのスポーツに応用がききます。
サッカーなど球技のスポーツでは
ドリブルやシュートを打つ過程で
一連の流れをリズムに合わせて
行う動きが出てきますが、
リズム感が身に付くと
動作がスムーズになってきます。
リズム感を養う事は
運動のパフォーマンスを上げる事が
出来る一つの要素となります。
リズム感は先天的なものではなく
後天的に身に付ける事が出来ます。
またテンションを上げる効果もあります。
リズム感 テンションUP
ダンスには身体能力を底上げする効果があります。
鏡をみて体の使い方を学んだり
体のパーツを順番に動かす訓練をすることで
足腰や体幹も強くなります
またストレッチで柔軟性を上げる事で
姿勢が良くなり怪我をしにくい身体を作る事が出来ます。
ダンスレッスンでは
同じステップを繰り返し継続する事で
「体力 持久力 集中力」 を同時に身に付ける事ができます。
運動が苦手なタイプの子でも
音楽に合わせてやるダンスは
作業興奮が起こるため
モチベーションを上げて運動できるのも特徴です。
筋力体力 柔軟性UP
怪我をしにくい体作り
ダンスは言葉がなくても 音楽に合わせて
体を動かす事で自己表現する事ができる為
無意識にダンス仲間と
非言語のコミュニケーションをしていると解釈する事もできます。
言葉ではなく全身を使って手話をしているような感覚です。
見振り手振りで全身を使って表現するため
言葉で表現する事が苦手なタイプの子でも
内側から自信を身に付ける事ができるのがダンスの良いところです。
ダンスは自分の気持ちを表現するのが苦手なタイプの子にピッタリの習い事です。
環境に慣れると生き生きとした表情で踊り、
内側から自信を付けた子は
言葉でも自己PRができるようになります。
自分の気持ちを素直に表現する力を身に付ける
内側から外側に気持ちを開放する
非言語コミュニケーション(ダンス)から自信をつける
ダンスには疲れた心を癒す効果がある事が海外の研究で実証されています。
特に1人よりグループで踊る事により
脳から幸せホルモンが出るので
リフレッシュできる環境とも言えます。
踊っている時間は集中し
嫌なことも忘れて、夢中になれるので
週1回のダンスでも 癒しの効果があります。
勉強や部活なども良いですが、
リフレッシュできる場としてダンスは最適です。
またダンスで「自分の居場所が出来た子達」は
仲間と踊ることで孤独感から解放され
心身共に豊かになっていきます。
※思春期で学校の人間関係が複雑な子や
1人でいる子も孤独感から解放されます。
「悩み」などを相談する
息抜き出来る居場所を作る事ができます。
私自身が学校や不登校の集まる子達にダンスを教えていた経験があるので
子供達の元気を回復する場として適切なサポートやアドバイスをする事ができます。
ストレス解消 不登校抑止
週1回のリフレッシュ
ダンスでの居場所を作る
ダンスは年齢問わず沢山の人達とつながる事ができます。
友達が出来やすいのも特徴です。
年齢層も幅広く学年が異なる友達と兄弟姉妹のような体験が出来る場所です。
同じクラスの友達と一緒に踊る事で
一つの作品を作るのに
密接なコミュニ―ケーションが必要とされるため
協調性 社会性が自然と身に付きます。
人慣れしやすくなると精神的な発達は早くなり
人を尊重する力が付くとリーダーシップを発揮したり、
みんなの色々な意見をまとめたりする事で
多様性のある考えを受け入れ理解できるようになります。
そういったコミュニケーションスキルは
学校や社会の発表の機会にも役に立ちます。
つながり協調性 リーダーシップ
レッスンや発表会では舞台で
自分の成果を発表する機会があり、
成功した時の達成感や自信、人前に立つ度胸が身につきます。
またダンスに失敗はつきものですが
常にチャレンジを繰り返す事でメンタルも強くなります。
ダンスの発表では その場の雰囲気や変化を楽しめるLIVE感を味わう事ができます。
発表会では出るメンバーや衣装 照明 演出によってガラリと雰囲気が変わるので
バーチャルよりリアリティあるLIVE感を実感する事ができます。
自信がつく 自己肯定感UP
スマホより楽しいLIVE感
ストリートダンスは他の習い事と比べて
「個性を引き出す事」が出来ます。
ダンス自体も沢山のジャンル スタイルがあり、
音楽や衣装も舞台演出など多種多様な為
自由度が高い習い事の一つです。
個性が出せる自由度が高いダンスは
あなただけのキャラクターを作る事が出来ます。
個性を育む 自由度が高い
キャラクター作り
自分をカスタマイズ
ダンスは心身共に豊かにし
個性を開花させることが出来ます。
当教室ではダンスを上達させる事は
もちろんですが
ダンスを通じて
人とのつながりを学び
コミュニケーションを円滑に
できるようにサポートも
行っています。
また元気が出るような居場所や
共に成長できる仲間「つながり」を作り
チーム活動で全体で成長していく事を
大切にしています。